2022年05月16日
確信した!
おはようございます
代表手登根です
今日はお休みの予定だったんですが
決算作業が終わらず午前中だけ出勤です
昨日は余暇サークルで
食堂事業のテストしました~


10名ほどの当事者さんと
スタッフ、支援者さんで楽しい時間を過ごしました
昨日は余暇サークルでもあったので
カレー作りの教室みたいにもなってましたが
ホテルの厨房に勤務している龍くんのレクチャーで
野菜の切り方、肉のさばき方
他の当事者さんが勉強していましたよ



出来上がったカレーを自分たちで入れて

ハイ、いただきま~す!

食べたら、ゆったりタイムして
寝ちゃう人もでるほどリラックス

最後は、差し入れのお菓子をみんなで頂いて
またやろうね~を合言葉に解散しました

テストしてみて確信しました!
皆さんの日ごろの生活状況が聞ける
参加者同士のコミュニケーションが増える
みんなで笑い合ってストレス解消になる
ホント、予想していた以上の成果が得られる
そんな『食堂』でした!
定期開催に向けて準備加速します!
保護者さんたちからも
定期開催、楽しみにしています!
そういった言葉もいただきましたので
いろいろな意味でこのニーズを昇華させて
発展させていきたいと思います!
昨日の開催でも、寄付頂いたお米や野菜
非常に助かりました!
ご協力いただいた皆さま
ありがとうございました!
総合型スポーツクラブ
はこちらをクリック
おきなわ福祉市場
はこちらをクリック
-----------------------------------------
【スポーツに関するご相談お待ちしています!】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-9780-8701(手登根)
info@ryukyuss.net(法人メール)

代表手登根です
今日はお休みの予定だったんですが
決算作業が終わらず午前中だけ出勤です

昨日は余暇サークルで
食堂事業のテストしました~


10名ほどの当事者さんと
スタッフ、支援者さんで楽しい時間を過ごしました

昨日は余暇サークルでもあったので
カレー作りの教室みたいにもなってましたが
ホテルの厨房に勤務している龍くんのレクチャーで
野菜の切り方、肉のさばき方
他の当事者さんが勉強していましたよ



出来上がったカレーを自分たちで入れて

ハイ、いただきま~す!

食べたら、ゆったりタイムして
寝ちゃう人もでるほどリラックス


最後は、差し入れのお菓子をみんなで頂いて
またやろうね~を合言葉に解散しました

テストしてみて確信しました!
皆さんの日ごろの生活状況が聞ける
参加者同士のコミュニケーションが増える
みんなで笑い合ってストレス解消になる
ホント、予想していた以上の成果が得られる
そんな『食堂』でした!
定期開催に向けて準備加速します!

保護者さんたちからも
定期開催、楽しみにしています!
そういった言葉もいただきましたので
いろいろな意味でこのニーズを昇華させて
発展させていきたいと思います!

昨日の開催でも、寄付頂いたお米や野菜
非常に助かりました!

ご協力いただいた皆さま
ありがとうございました!

総合型スポーツクラブ

おきなわ福祉市場

-----------------------------------------
【スポーツに関するご相談お待ちしています!】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-9780-8701(手登根)
info@ryukyuss.net(法人メール)
2022年05月15日
しっかり繋がっている
おはようございます
代表手登根です
今日は大雨の朝です


残念ながら、ジョギング糸満はお休み
eスポーツ宜野湾は活動しますよ~
今日午後はいよいよ『余暇サークル』
以前から予告している通り
これから事業としてスタートする予定の
食堂事業のテストとして
カレーパーティーを開催します
先日は、お米の寄付を頂いた話をしましたが
一昨日、なんと!
野菜の寄付もいただきました~!!!

南部で就労支援事業所を運営されている方から
『規格外の野菜があるのでもらいませんか?』
そのお話しを頂き
即答で『いただきます!!!』
そう返事させて頂きました!
いろいろ話もさせて頂いて思ったのは
皆さま、ブログを読んで下さっているんだということ
私としては、毎日ブログを読んで下さるのは
50人~100人くらいで
どんな方が目を通して下さっているのか?
正直見えないこともありました
ただ、こうやって寄付などのアクションがあったり
コメントがあったりすることで
ブログが一方向ではなく双方向で
しっかり繋がっているんだと実感することができました
問題なのは読んで下さっている人数ではないですね
読んでくださっている皆さまに
しっかり届いていく内容を書くこと
そして双方向に繋がる
アクションが起こるようにすること
それに尽きると思いました
これからもブログ更新がんばります
宜しくお願い致します
総合型スポーツクラブ
はこちらをクリック
おきなわ福祉市場
はこちらをクリック
-----------------------------------------
【スポーツに関するご相談お待ちしています!】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-9780-8701(手登根)
info@ryukyuss.net(法人メール)

代表手登根です
今日は大雨の朝です



残念ながら、ジョギング糸満はお休み

eスポーツ宜野湾は活動しますよ~

今日午後はいよいよ『余暇サークル』
以前から予告している通り
これから事業としてスタートする予定の
食堂事業のテストとして
カレーパーティーを開催します

先日は、お米の寄付を頂いた話をしましたが
一昨日、なんと!
野菜の寄付もいただきました~!!!

南部で就労支援事業所を運営されている方から
『規格外の野菜があるのでもらいませんか?』
そのお話しを頂き
即答で『いただきます!!!』
そう返事させて頂きました!

いろいろ話もさせて頂いて思ったのは
皆さま、ブログを読んで下さっているんだということ
私としては、毎日ブログを読んで下さるのは
50人~100人くらいで
どんな方が目を通して下さっているのか?
正直見えないこともありました

ただ、こうやって寄付などのアクションがあったり
コメントがあったりすることで
ブログが一方向ではなく双方向で
しっかり繋がっているんだと実感することができました
問題なのは読んで下さっている人数ではないですね

読んでくださっている皆さまに
しっかり届いていく内容を書くこと
そして双方向に繋がる
アクションが起こるようにすること
それに尽きると思いました

これからもブログ更新がんばります
宜しくお願い致します

総合型スポーツクラブ

おきなわ福祉市場

-----------------------------------------
【スポーツに関するご相談お待ちしています!】
浦添市安波茶2-20-5
西原アパート105号室
(一社)琉球スポーツサポート
090-9780-8701(手登根)
info@ryukyuss.net(法人メール)